3.11いわて文化復興支援フォーラム
※予約・入場中止※
【第一部】いわて震災小説2020 入賞作品授賞式
朗読劇~公募震災小説より~
構成・演出:坂田裕一
出演:大森健一、工藤有季、東海林千秋、
冨田淳治、山井真帆
演奏:鈴木牧子
【第二部】ディスカッション「震災と文学」
ゲスト:柏葉幸子、斎藤純、外岡秀俊
コーディネーター:坂田裕一
日 時:2020年3月8日(日)13:30(13:00開場)
場 所:もりおか町家物語館 浜藤ホール
主 催:盛岡市、NPO法人いわてアートサポートセンター、NPO法人盛岡まち並み塾
問合せ:NPO法人いわてアートサポートセンター 風のスタジオ
TEL: 019-604-9020 MAIL: kaze@iwate-arts.jp WEB: http://iwate-arts.jp
(担当:藤原・安藤)
<お知らせ -2020.2.28更新->
新型コロナウィルスの影響により、現在このイベントは一般の方のご予約・ご入場を中止とさせていただいたております。
公募小説の優秀作品の朗読劇については、本年4月26日(日)午後2時から「風のスタジオ」(盛岡市肴町4-20 永卯ビル3階)にて公演(入場料500円)が行われる予定です。
したまち小劇場祭参加作品
浜藤JAZZライブVOL.6~ジャズとワインの夕べ~
開催を予定しておりました「浜藤JAZZライブvol.6~ジャズとワインの夕べ~(飲物・軽食付)」は、現在発生している新型コロナウィルス感染症の情勢に鑑みまして、お客様や出演者の健康と安全を第一に協議しました結果、中止することといたしました。
楽しみにされていた皆様、関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。
尚、既にチケットをお買い上げの方には、全額返金させて頂きます。チケットをご持参のうえ、当館窓口までお越しくださいますようお願い申し上げます。誠に勝手ながら、返金の期間は3月末までとさせて頂きます。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
ご不明な点は、当館(TEL.019-654-2911)までお問合せください。
カンザスハリケーン第3回公演「暁に龍は征く」
舞台は日本。江戸に限りなく近い架空の時代。
描いた紋様にまじないを込める力を持つ絵師のもとを訪ねた男は、背中に龍の絵を描けと言う。
時を同じくしてやってきた狐は、一日だけ願いが叶う紋を描けと言う。
仇討ちを心に秘めた三者の想いは次第に思わざる方向へ。
屈折した大人の恋と、純粋は子供の愛。
征きつく先は、正か邪か。
美しく、優しく、そして哀しい。
これは大人の昔話。
出演:岩崎野花、小笠原利弥、中村輝
日 時:2020年2月21日(金)18:30開場/19:00開演
22日(土)18:30開場/19:00開演
23日(日)13:30開場/14:00開演
場 所:もりおか町家物語館 浜藤ホール
入場料:前売1,000円 当日1,500円 高校生以下一律500円
問合せ:カンザスハリケーン 制作 ☎090-4318-3623(代表)
E-mail:kansash1021@gmail.com/Twitter:@kansash1021
したまち小劇場祭参加作品
演劇ユニットせのび第7回公演「ハロー!エチオピア/ロマンス」
TREE HOUSE FESTIVAL 2019にて上演した『ハロー!エチオピア』、宮崎県に拠点を置く劇団こふく劇場の作品『ロマンス』。
「人の存在」を「恋愛」で描いた、温かな風の吹く2作品を上演します。(演出:村田青葉)
日 時:2020年2月15日(土)開演14:00/18:00
16日(日)開演14:00
※開場は各開演時間の30分前
※各回終演後にロビートーク開催予定
場 所:もりおか町家物語館 浜藤ホール
料 金:前売り 一般:1,500円/学生・U22:1,000円
(当日各500円増)
問合せ:演劇ユニットせのび
TEL:080-1850-9357(村田)MAIL: engeki.senobi@gmail.com
したまち小劇場祭参加作品
”下町のお花ばぁちゃん”の盛岡弁で語る昔話っこ
作・語り部:花田陽子
演目:なでべご/神子田のお屋敷/長芋好きのお役人様
日 時:2020年2月8日(土)開演10:30
場 所:大慈清水御休み処
料 金:無料
問合せ:特定非営利活動法人盛岡まち並み塾
TEL: 019-656-1603/https://www.machinamijuku.org/
主催:盛岡市、特定非営利活動法人盛岡まち並み塾、
特定非営利活動法人いわてアートサポートセンター
したまち小劇場祭参加作品