オラホの盛岡弁塾
盛岡弁クイズ勝ち抜き戦や、宮古弁など各地の方言と盛岡弁の比較、田口友善による盛岡弁訛り歌などをお楽しみいただけるイベントです。是非ご参加お待ちしております。
日 時:2021年1月16日(土)開場13:40/開演14:00 (終了予定16:00)
場 所:もりおか町家物語館 浜藤ホール
入場料:前売1,000円(当日1,200円)※中学生以下無料
問合せ:もりおか町家物語館
TEL.019(654)2911/E-mail.machiya@iwate-arts.jp
主 催:盛岡市、特定非営利活動法人いわてアートサポートセンター
もりおか町家のぶる~らいとイルミネーション
みんなでつくるみんなへのエール
光と風のオブジェを、いっしょに作りませんか?
【日 時】令和2年12月26日(土)14:00~18:30
【会 場】もりおか町家物語館 風の広場
【参加費】無料
【問い合わせ】
光音堂 TEL.090-2367-3463(代表 松井)
※電話は18時以降/ショートメール可能
【主 催】
光音堂 Event Produce ~医療と福祉・地域お越しのイベント制作・運営~
アーツライブいわて 街なかアーツライブ「頑張れ、盛岡芸妓」
唄、踊り、お座敷芸……。
盛岡芸妓の至極の芸を、より近くで、より気軽に、リーズナブルに、楽しんでみませんか?
コロナ禍で出番を失った伝統文化を衰退させないためにも、是非、足をお運びください。
ゆかりの常磐津「花舞台千代顔見」ほか長唄などの披露もあります。
【日 時】2020年12月19日(土)13:30 ※開場20分前
【会 場】もりおか町家物語館 浜藤ホール
【入場料】1,000円(飲食の提供はありません) ※完売いたしました。
【プレイガイド】プラザおでって/もりおか町家物語館
【お問い合わせ】
NPO法人いわてアートサポートセンター
TEL.019-656-8145(月~金 9:00~18:00)
【主 催】
文化庁、(公社)日本芸能実演家団体協議会、アーツライブいわて実行委員会、
NPO法人いわてアートサポートセンター
アーツライブいわて 街なかアーツライブ 「もりおか版 文士朗読劇」
岩手の豊富な文学資源を、作家自らが語りで表現
【出 演】
〈12日〉
大平しおり(小説家)
北上秋彦(作家)
澤口たまみ(エッセイスト・絵本作家)
道又力(脚本家)
〈13日〉
そのだつくし(漫画家・イラストレーター)
平谷美樹(作家)
南海遊(兼業覆面小説家)
澤口たまみ
〈アナウンサー〉
江幡平三郎(IBC岩手放送)
滝澤悠希(岩手めんこいテレビ)
石橋美希(岩手めんこいテレビ)
【演 奏】石澤由男(ベーシスト)
【演 出】藤原正教
【日 時】2020年12月12日(土)・13日(日)13:40開場/14:00開演
【会 場】もりおか町家物語館 浜藤ホール
【入場料】前売2,000円(当日2,500円)
※13日の上演分は完売となりました※
【プレイガイド】
風のスタジオ/プラザおでって/もりおか町家物語館
【お問い合わせ】
NPO法人いわてアートサポートセンター
TEL.019-656-8145(月~金 9:00~18:00)
【主 催】
文化庁、(公社)日本芸能実演家団体協議会、アーツライブいわて実行委員会、
NPO法人いわてアートサポートセンター
【共 催】盛岡市
【後 援】
岩手県、(公財)岩手県文化振興事業団、岩手県芸術文化協会、岩手日報社、
朝日新聞盛岡総局、読売新聞盛岡支局、毎日新聞盛岡支局、産経新聞盛岡支局、
河北新報社、盛岡タイムス社、岩手日日新聞社、NHK盛岡放送局、IBC岩手放送、
テレビ岩手、めんこいテレビ、岩手朝日テレビ、エフエム岩手
Qzo- Cheer Up Live 2020
【出 演】
松本哲也(シンガーソングライター)
SHOW441(弾き語りレゲエシンガー)
上村嘉聴×RESONANCE(5人組バンド)
【日 時】
2020年12月6日(日)14:30~17:00
※開場30分前
【会 場】もりおか町家物語館 浜藤ホール
【入場料】2,000円(50席限定)
【予約・問合せ】
brand-new BAY QZO-
TEL.090-9422-8981(矢羽々)/MAIL.brandnewbayqzo@yahoo.co.jp