―歌とお話コンサート― 〈唱歌・童謡・歌物語〉
歌とお話 工藤和子
ピアノ 小笠原宣子
日 時:2017年12月8日(金)14:00開演(13:30開場)
場 所:もりおか町家物語館 浜藤ホール
入場料:1,000円
問合せ:℡.019-654-3424(工藤)
舞台ビデオ上映 「高橋克彦版 四谷怪談」
もりおか町家物語館 名誉館長・高橋克彦の古希および盛岡市市勢振興功労者受賞を記念し、平成12年に盛岡で誕生した衝撃的な舞台「高橋克彦版 四谷怪談」の舞台録画ビデオ上映を開催いたします。数名の関係者のみが所有する、貴重なノーカット版の舞台録画ビデオです。この機会をお見逃しなく。
もりおか町家物語館名誉館長 高橋克彦
古希・盛岡市市勢振興功労者受賞記念企画
舞台ビデオ上映 「高橋克彦版 四谷怪談」
原作/鶴屋南北 翻案/高橋克彦
脚本/道又力 演出/高橋克彦・坂田裕一
日 時:12月10日(日) 全2回公演
開演11:00~/開演15:00~
※開場は開演の30分前 ※全席自由
※上映+トーク 約3時間(途中休憩あり)
会 場:もりおか町家物語館 浜藤ホール
入場料:前売 1,200円 /当日 1,500円
※11月6日(月)販売開始
問合せ:もりおか町家物語館 ℡.019-654-2911
WEB予約は※終了しました
鈴江家の淡路人形講演会~第三幕~
平成29年度文化庁文化芸術振興費補助金(文化遺産総合活用推進事業)
【鈴江家の淡路人形講演会~第三幕~】
講師/是澤博昭(大妻女子大学准教授)
/神田由築(お茶の水女子大学教授)
日 時:2017年12月16日(土)13:30~(開場は30分前)
プログラム
13:30 講演会説明(5分)
鈴江家人形調査研究委員長
盛岡大学教授 大石泰夫氏
13:35 講演(40分)講師/大妻女子大学准教授 是澤博昭氏
14:15 休憩(10分)
14:25 講演(40分)講師/お茶の水女子大学教授 神田由築氏
15:05 パネルディスカッション(60分)大石泰夫氏 是澤博昭氏 神田由築氏
16:05 終了予定
会 場:もりおか町家物語館 浜藤ホール
入場料:無料
主 催:盛岡の人形浄瑠璃復活実行委員会
共 催:特定非営利活動法人いわてアートサポートセンター
問合せ:もりおか町家物語館 019-654-2911
Mundii口琴Live
カフェDOMAにて、口琴デュオ“Mundii”のライブを開催します。
Mundii(ムンディ)は、DJ R.I.Pと鬼句の口琴(こうきん)デュオです。世界中にある、最も小さな楽器を合奏しようと結成。アイヌのムックリやインドのムルシンをビョンビョン鳴らします。
Mundiiというのは〈世界〉と〈口〉の、2つの意味がある言葉です。
皆さんもビョンビョンしませんか?
日 時:12月22日(金) open18:00 start18:30
会 場:もりおか町家物語館 カフェDOMA
料 金:¥1,000 +ワンオーダー (予約不要)
主 催:盛岡市、特定非営利活動法人いわてアートサポートセンター
問合せ:もりおか町家物語館 ℡.019-654-2911
チャリティー ちゃりッブー クラフトマーケットVo.16
日 時:2018年1月13日(土)10:00~16:30
1月14日(日)10:00~16:00
場 所:もりおか町家物語館 浜藤ホール
入場料:無料
問合せ:090-4887-1701(よしおか)